1. HOME
  2. CCEからのお知らせ
  3. 2月1日のお知らせ

2月1日のお知らせ

ふくおか2019

2月のお知らせです。
二十四節気は小寒、大寒と続き、2月4日は立春。
まさしく春です。
九州博多の川添いは、ちゃんと水仙の花が咲いて香りをふるまってくれています。
今月は、待ちになった

「第2回 特別な配慮が必要なこどもへのヨーガ 実践研究会」
があります。
お忘れなく~!

2月の ForYouYOGA

はじめてみませんか?!
対人援助職の皆さま向けの、ForYouYOGA
日曜の朝、9~10時
感染症を気にせず、おうちから参加できるオンラインクラスです。
特徴はマインドフルネス・ヨーガであること!
2022年2月13日(日)
2022年2月27日(日)
●2回まで体験参加できます。※二名のインストラクターで行っています
●モニター6回3,000円…参加後の振替りフォームを入力していただける方
●正規6回チケット 5,000円!!お安い。
お申込み▶ForYouYOGA

2月のほっぺたヨーガ

ほっぺたヨーガは、1月は十二支をすべて行いました。
飯田順子さんのアイデアで2月も笑顔いっぱい♪
ほっぺたグッズ、お楽しみです!
2月18日(金)10:30~11:00
Instagram Liveでお待ちしています♪
ccejpn.kidsyoga

2月の こどもヨーガサラダ・ドレッシング会議

2022年は、『まねまねヨーガ』を紐解いていきます。
まねまねヨーガサポーター養成講座は、
こどもヨーガの先生たちが開講してくれています。
が、この絵本を元に色々な話題が出てくると思いますよ。
ZoomURLは、こちらです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
時間: 2022年2月26日 (土)20:00 ~20:50PM
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/87808669380
ミーティングID: 878 0866 9380
パスコード: dress0226
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お申込み受付中!!
▶3月のまねまねヨーガサポーター養成講座

毎月18日までに申し込むと翌月1日から学習開始

小さなお子さん育てされている方も、
介護をされている方も、
ご自身のために、目の前の方との円滑なコミュニケーションの練習に、
参加してみられませんか?
有資格者の皆さんは、ぜひ現場で生かしていただきたいです。
お待ちしています♡
こどもヨーガ教師養成講座

テキストは、『はじめようキッズヨーガ』『まねまねヨーガ』
受講時に、同時購入可能。※『まねまねヨーガ』は2020年度改訂版をご購入ください。

▶代表ブログ  永久保存版『はじめようキッズヨーガ』をご紹介します もお読みくださいね

2月27日・第2回「特別な配慮が必要なこどもへのヨーガ実践研究会」

コロナ前に第1回が開会、2年経過してやっと第2回目が叶います。お申込み▶こどもヨーガsquareショップ
コメンテーターには、発達症のお子さんへの関わりや、マインドフルネス セルフ・コンパッションがご専門の有光興記教授がお出ましくださいます。
皆さま、ぜひご参加くださいませ。

特別な配慮が必要なこどもへのヨーガ実践研究会 主催:(一社)こどもカルチャEducation.JPN
一般社団法人こどもカルチャーEducation.JPN (C.C.E.JPN.)は、子どもと、子どもを取り巻く家庭の福祉を追究するため、子どもの ”生きる力”(文部科学省の提唱する「確かな学力・豊かな心・健やかな身体」のバランスのとれた力のこと)を涵養することを目的として、主たる事業に「こどもヨーガ教師養成」をおこなっております。  
本実践研究会では、C.C.E.JPN.認定こどもヨーガ教師が、これまでかかわってきた、特別な配慮の必要なこどもへのヨーガの実践方法を公開し、関西学院大学心理科学実践センター・有光教授にコメントをいただきながら、よりよいこどもヨーガの方法を探求していきます。

日程】2月27日(日)10:30~12:30
【開催形式】オンライン開催・アーカイブ視聴での参加OK (3月20日まで視聴可能)
【参加費】再開記念! 一般 2,000円/ CCEJPN会員 1,000円
【お申込み】こどもヨーガsquareショップ

【講師紹介】
第二回目講師:寺崎しのぶ プロフィール
2015年より大田区にてKids Yoga Tokyoを主宰。認定こどもヨーガ准専門士、保育士、認定心理師。   2018年、発達障害児の支援に特化した放課後等デイサービス こどもラボを開設。支援にマインドフルネスとヨーガを取り入れる。こどもたちの「生きる力」と「こころ」を育てることをテーマに、約7年間でのべ4,000人程のこどもたちとヨーガとマインドフルネスの智慧をわかちあう。大田区の母親講座(マインドフルネス)を担当中。専門は子育て中のお母さんとこどものこころを育むためのマインドフルネス、こどものヨーガ。
コメンテーター:有光興記 プロフィール 
関西学院大学文学部 総合心理科学科 教授 博士(心理学)、臨床心理士。専門は臨床心理学、社会心理学。
ストレスや抑うつ、不安に悩む子ども・成人を対象に、ソーシャルスキルトレーニング、認知行動療法、    マインドフルネス瞑想を実践。                                                      『図解 マインドフルネス瞑想がよくわかる本』『発達障害の子の「イライラ」コントロール術』(講談社)を監修。その他、著書多数。
オーガナイザー:伊藤華野 プロフィール

■講師陣*太田千瑞(第一回)/寺崎しのぶ(第二回)/池田有美(第三回)/伊藤華野(第四回)

お申込み▶こどもヨーガsquareショップ

特別な配慮が必要なこどもへのヨーガ実践研究会案内

特別な配慮が必要なこどもへのヨーガ実践研究会

特こ講師紹介

特こ講師紹介

CCEからのお知らせ

CCEからのお知らせ一覧