1. HOME
  2. CCEからのお知らせ
  3. 2024年・身心を育むこどもヨーガの学びにご賛同ありがとうございました

2024年・身心を育むこどもヨーガの学びにご賛同ありがとうございました

南天とふき

2024年もご縁をいただき多くの方々にご賛同賜り有難うございました。
安心・安堵の気持ちが充ちています。
マインドフルな在り方をこどもたちに伝えていくことは、言葉ではむずかしい。
こどもたちは、先生方のお姿で気づき学んでいくのだろうと思います。
その分、私たち先達のいのちたちは、学び続ける事が必要です。
数分でも数秒でも可能な、マインドフルなヨーガをこれからも共に継続して磨いていきましょう!
どうぞ健康にはお気をつけて、新年をお迎えください。
一年間有難うございました。

■年末年始のお休み期間は 12月28日(土)~1月5日(日)です。

直近・募集中の講座のこと♪

直近の募集中の講座情報はコチラ▶こどもヨーガsquare

こどもヨーガに興味をお持ちの皆様へ
日々、お子様との関わりの中で、「もっと素敵な時間を作れないかな」とお考えではありませんか?
こどもヨーガ講師になることで広がる可能性について記しておきたいと思います。
【こどもヨーガ講師として活躍する喜び】
■お子様の笑顔が増える瞬間に立ち会えます
「まねまねヨーガ」で動物のポーズをとると、普段は緊張がちなお子様も自然と笑顔になります。その変化を間近で見られることは、何物にも代えがたい喜びです。
■子どもの心と体の健やかな成長をサポート
ヨーガを通じて、バランス感覚や集中力が育まれていく様子を実感できます。特に、お話ヨーガでは想像力も豊かに育ちます。
■あなたの可能性が広がります
2025年1月20日「まねまねヨーガサポーター養成講座」では、経験豊富な池田有美講師から直接オンラインにて、実技指導を受けることができます。
さらに、
2月にはどなたでも受講可能な、特別上級講座「トラウマを有するこどもとマインドフルネス・ヨーガ」を開催。
牧野有可里先生と伊藤華野理事のダブル講師による充実の内容です。

【受講生の声】
「子どもたちの笑顔に癒されながら、自分も成長できる素敵な仕事です」(30代・ヨガインストラクター)
「年齢に関係なく、新しいことにチャレンジできる環境があります」(40代・主婦)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

\ 今すぐ始められます!/

◆まねまねヨーガサポーター養成講座 講義と実技セット
締切1/8 開催日:2025年1月20日(月)

◆トラウマを有するこどもとマインドフルネス・ヨーガ
締切2/3 子どもたちに関わる全ての方と共有したい内容をお伝え致します。

直近の募集中の講座情報はコチラこどもヨーガsquare
オンライン個別30分無料相談も行っています申込フォーム

021623

 

 

 

 

【お問い合わせ】
一般社団法人こどもカルチャーEducation.JPN
TEL:050-8884-6084(or 080-5263-1874マツオ)
Email:main@c-c-e.org

一般社団法人こどもカルチャーEducation.JPN
代表理事 松尾有輝子(須美子)
理事   伊藤華野

 

CCEからのお知らせ

CCEからのお知らせ一覧