[2019年9月5日]ココロはどこにあるのでしょうか?保育園で中学生も一緒に「まねまねヨーガ」
今日は、福岡のE保育園でヨーガです。
偶然、中学生が職場体験の時期で、女子生徒さんも参加してくれました。
空間が広くはないのですが、手遊びのヨーガアレンジで
からだ全体を使ったり、呼吸を意識したり、感じる時間をもったり。
こどもたちは夏の間に成長し、前回よりも取り組み方に変化がありました。
絵本は、いもとようこさんの
「心はどこにあるのでしょうか?」
を読みました。
保育園のみんなも、中学生も、読み終わったあとに
「心はここかな?」
「どこかな?」
胸に手をあてたり、ぜんぶにあるよ!と答えたり、年齢のちがいなく
感じあうことができました。
中学生も、保育園のこどもたちの様子をみて、何か感じ取ってくれたのでは
ないかと思います。
中学生には、とよ先生が丁寧にポーズのコツを伝えてくれました。
たまたま出会ったヨーガタイム、これからも覚えててくれるといいな。
終わったあと、2歳さんがそっとそばに来たので
Mちゃん素敵だったね
というと、静かに遊びにいきました^_^
保育園の先生方の協力で、こどもたちにじんわりと
ヨーガが馴染んでいることに感謝いたします。
メイン講師:松尾有輝子(保育士、まねまねヨーガサポーター)
アシスタント:金枝豊子(ヨガTT、認定こどもヨーガ教師)
この記事へのコメントはありません。